ヘヤワリは、企業向けの福利厚生サービスです。
ただし、企業向けの業務が落ち着いている期間は、一般の個人の方向けに、同じサービスを提供予定です。企業向けのサービスの繁忙時期(2〜4月、9〜10月など)は、個人の方はお申込みできない可能性もございます。最新情報は、公式HPなどでお知らせいたします。
![]() |
新居先のご希望のエリアを選択してください。ご希望のエリアに強い不動産会社一覧が表示されます。 |
ヘヤワリで浮いた 2,000円 × 24ヶ月 = 48,000円 があれば
あんなものを購入したり、こんなことができちゃいます。
お客様は、管理会社やオーナー様と直接賃貸借契約をするのではなく、ヘヤワリを運営する株式会社リベロ、株式会社リベロビジネスサポート、(以下、両社を合わせて、当グループといいます)と賃貸借契約をし、当グループがお客様に変わって管理会社と賃貸借契約を締結します。(転貸借契約)
転貸借とは、建物の持ち主(賃貸人)から建物を借りている人(賃借人)が、更にその建物をお客様に貸すことを言います(俗にいう「又貸し」にあたります)。この場合、賃借人ではありますが、改めてお客様に貸すので、貸す人のことを転貸人、借りるお客様のことを転借人といいます。民法でも認められ、世間でも広く行われている契約になります。
実際に建物を借りて、そこに住むお客様は、賃借人=転貸人との間で「転貸借契約」を締結することになります。そのため、お客様は原則として建物の持ち主と契約上のやり取りが発生することはなく、賃借人=転貸人との間で建物の貸し借りに関するやり取りを行うこととなります。お客様に安心してご利用いただけるように、契約内容も法律にきちんと対応したものになっている上、お客様は建物の持ち主である賃貸人との煩わしいやり取りから解放されます。
どの不動産会社が良いか分からない場合は、お任せボタンでおすすめの不動産会社が選択されますよ。
問い合わせをした後に発番される問合せ番号は、ヘヤワリを通してお申込みをする際に必要になります。
忘れない様にメールを保存するなどしましょう。
マイページ内では、進捗の確認や、アカウント情報の確認、オプションサービスの申込など、新生活に関する機能が搭載されていますので、お時間のあるときにご覧ください。
入居または退去までの進捗状況はマイページでご確認いただけます。
敷金、ハウスクリーニング費用は必要ありません。
マイページより契約内容がいつでも確認できます。
社以上
2015年 | 566社 |
2016年 | 866社 |
2017年 | 1,138社 |
2018年 | 1,570社 |
2019年 | 1,974社 |
万件以上
2015年 | 1,305,241件 |
2016年 | 1,550,228件 |
2017年 | 1,776,264件 |
2018年 | 2,021,981件 |
2019年 | 2,376,310件 |